アート工房風の仲間たち

(工房に集う作り手の紹介)

工房キジムナー  (染色Tシャツ)

沖縄の海に魅了され、沖縄をテーマに制作をスタート。
美ら海からの贈り物をテーマに、キジムナー(沖縄の妖怪)の
遊び心をプラスして染色作品を制作。
Tシャツの他に、クッションカバーやランチョンマットなども。
その他、アクセサリーやリースも制作。

TOPページへ

四葉のクローバー  (藍染め・草木染)

藍染めや、草木染めなど天然の染料を使いTシャツや
のれん、バック、スカーフ、テーブルセンターなどを制作。
二つと同じものが作れないという天然染料の作品は、日常
使い出来る布小物がいっぱい。値段もリーズナブルです。

幸堂  (烏城彫り)

岡山の伝統工芸「烏城彫り」のグ法を独自の感性で
仕上げる。自称「我流彫り」は伝統工芸の枠にとらわれず
に作品を作りたいという願いから生まれた。
季節の風景や花、鳥などの図柄を描く。
日常使い出来る盆や器の他、竹を加工した花筒も人気。

天の岩戸  (吹きガラス)

和気町の吹きガラス工房に通いながら作品を制作して
いました。工房の講座が終了したため現在は新作は
作れませんが、今までに作りためた作品を展示販売
しています。
こちらは、在庫が無くなり次第終了します。