前ページ

 昨日より和気町のホームページのなかの和気町議会の場所をクリックすると、議員名簿役職員をはじめとしておそまきながら記載され9月の定例町議会まで議会議事録も見える状態になりました。しかしながらお粗末なのは12月定例会の一般質問が8人しかなく本日の本会議は休会となったということです。私は議会の定数見直しには反対でありますが、今議会においても一般質問されなかった議員さんには猛省をうながしたいと思います。
(参考 一般質問された議員=安東哲矢、安部政敏、西中純一、幸坂陽子、杉本春山、柴田淑子、大口進、坪井迪郎の各議員)
カテゴリー:日記

2010年12月07日 21時15分
あす和気町議会一般質問やります。
あす一般質問します。テーマは1、和気赤磐コンポスト組合解散はどうなるか?(木質ペレット工場導入は、組合解散の前提条件か?木質ペレットの材料が供給できるのか?)
2、景気対策について(和気町に住宅リフォーム助成制度を創設してはどうか?)
3、国保広域化について岡山県の動向はどうなっているか?
4、和気北部衛生組合の今後について(和気北部衛生組合を解散する前にして2000万円以上赤字の鵜飼谷温泉を和気町へ移管せよという議論があるが、赤字の温泉をどの様にして経営改善していけるのか?)
5、人権条例を廃止して差別解消に役立たない事業をやめるつもりはないか?
この5問です、安東議員、安部議員、に次いで3番目に登壇しますので、10時30前後開始です。ぜひ傍聴して下さい。

次ページ