調査第3日 11月9日(木)午後 晴れ 小野隆夫先生
時間 | 気温・湿度 | 記 事 |
12:55 | 28℃・55% | あわただしい昼食の後、王宮内のチットラダー校に一路バスが向かう。 |
13:20 |
チットラダー校到着。 広い敷地内で楽しそうに遊んだり、会話をしたりしている子ども達の姿が遠 目に見える。 まず、建物の中に案内され、チットラダーの校長先生ブンヤッティティ女子 より歓迎の挨拶をしていただき、概要についてビデオ視聴をまじえて説明 を受ける。その後、校内を参観。恵まれた環境の中で1371名(共学)が、 のびのびと学び、そして生活している様子に、車窓から見た孤児院や高架 下のバラックの建物や、そこで生活している人々の姿が重なってしまった。 貧困と教育について考えさせられた。 |
|
15:00 |
30℃・50% |
王室プロジェクト見学。 農産加工に特に力を入れており、国のために研究開発が行われていると のこと。40のプロジェクトがあり、工場数は16にものぼる。説明を受けなが ら、そこで作られたアイスクリームをおいしくいただいた。 見学の後、再度チットラダー校へ立ち寄る。 |
16:30 | 本日の視察終了。皆様お疲れさまでした。 | |
17:00 18:30 |
ワールドトレードセンターの免税店での買い物タイム。しばし、思い思いに 買い物やウインドショッピングを楽しむ。 |
|
19:00 20:10 |
タイしゃぶで有名な「コカ」での夕食。 「キッコーマン」は有り難かったが、さらに欲を言えば「味ぽん」があれば最 高だった。 |
|
21:00 |
ホテル到着後、ここからは原団長さんの部屋で懇親会をする者と、タイ式 マッサージに出かける者、それぞれにバンコクの夜を過ごす。 |
チットラダー校の幼稚園と小学生
チットラダー校の中学生・高校生
チットラダー校の教室・音楽室・図書室