キャンプ場
キャンプ場では野外炊事・テント泊ができます。
・利用料 1日 一人100円
 
施設

・テントサイト4ヶ所
 テントサイト1(最大30張り) テントサイト2(最大12張り) 
 テントサイト3(最大12張り) テントサイト4(最大15張り)

・トイレ完備(男女別)

・かまど 36箇所

・炊事場 36箇所

・飯ごう(108コ)

・食器セット
  12人用×36
 (お皿12、まな板1、スプーン12、お玉1、ざる1、ボウル1、包丁2、ピーラー1)
 
注意
雨天時には利用できません

       ・・・・・・学校研修・・・・・
《野外炊事》
山の木を薪に使い、「水・火・風」などの大切さを知り、大自然の中で、現代文明を考える機会を持つとともに、協力・責任・友情の精神を育てるを目的としている。
内容については、食器セットのほか、カレー、豚汁などの材料が用意できます。
大人数の場合、雨天実施はできませんが、食堂で食べることができます。説明と
食器の点検を指導員が中心に行います。    

《テント泊》
目的  テントの設営・宿泊・撤収を通じて仲間作りをおこない、協力の精神や
     マナーを身につける。
内容  テントは最大40張りです。貸し出し用のテントは3〜4人用です。
     雨天の場合には中止をお願いします。
設営  指導員が手伝います。90分くらいを要します。 
撤収  指導員が確認をします。60分くらいを要します。